2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 こじ 介護 利用者さんが暴力をふるってくる対応(実践編) こんにちはこじです👍 22回目になりました。 利用者さんの暴力は 私はそんなに怖くはないと思っていました。 理由として 「私は男性で利用者さんよりも腕力があるから 大丈夫だ」 こんな甘い考えをしていました。 しかし 私の […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 こじ 介護 依存心が強い利用者さんの対応方法(実践編) こんにちはこじです👍 21回目になりました。 依存心が強い利用者さんは皆さんの 周りにはいませんか? 現場を長く経験してきますと 「あれもこれもやって」と訴えてくる 利用者さんに当たると思います。 依存してしまいますと […]
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 こじ 介護 徘徊する利用者さんの対応方法を事例から紹介(実践編) こんにちはこじです👍 20回目になりました。 「徘徊」この言葉はまだ実際に現場で使われている方が 圧倒的に多いです。 徘徊とは 「目的もなく、うろうろと歩き回ること」(大辞林) 「どこともなく歩き回る」(広辞林) 昨今は […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 こじ 介護 介護の職場で実際に私が試している良好な人間関係を築くコツ こんにちはこじです👍 19回目の今回は 介護の仕事で良好な人間関係を築くコツを書いていきます。 私は人間関係を構築する能力が乏しい コミュニケーション能力もほぼないです。 嘘ではなくて本当です。 そんな私でも人間関係で苦 […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 こじ 介護 会話が続かない方必見!利用者さんとの会話を広げる方法 こんにちはこじです👍 今回で18回目になりました。 私の介護歴は15年以上になりますが 人前で話すことや 人と話すことが苦手です。 ではどうやって会話下手な私が利用者さんと コミュニケーションをとっているか紹介していきま […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 こじ 介護 介護で分からないことはネットで情報を得る こんにちはこじです👍 17回目になりました。 今回は介護のことを知りたいなら インターネットを使うことで 介護の情報を得ることを解説していきます。 私は人と会うことが非常に苦手と 電話をしてまで聞くことが億劫なので 私み […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 こじ 介護 介護職員の人材不足解決方法って実際にあるの!? こんにちはこじです👍 今回は介護職員の人材不足の解決方法を 考えを書いていきます。 結論から書きますと 「離職させないこと」 これが一番の解決方法です。 皆さんは 「派遣社員に頼る」 「外国人技能実習生に頼る」 「新卒に […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 こじ 介護 マンツーマン入浴・流れ作業入浴のメリット・デメリットを紹介 こんにちはこじです👍 16回目になりました。 今回は施設入浴での マンツーマン入浴・流れ作業入浴の メリット・デメリットを紹介します。 マンツーマン入浴とは 同じ職員が一連の介助をします。 対して流れ作業入浴とは 誘導→ […]
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 こじ 介護 世間の皆さんに介護業界を知って欲しい こんにちはこじです。 15回目になりました。 今回は介護業界ではない人に介護の仕事を知って もらいたいと思い書くようにしました。 介護の現場は相当待遇が悪いのは 働いている人はよく分かっていますが 実際に働いたことがない […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 こじ 介護 ケアプランを簡単に考えてみてはどうでしょうか? こんにちはこじです👍 14回目になりました。 毎日ブログを読んで頂きありがとうございます。 今回はケアプランのことを 書いていきます。 ケアプランを少しでも書いたことが ある方は分かると思いますが 非常に難しいです。 ケ […]